サッカースクールの詳細
Detail
埼玉県さいたま市桜区 【#サッカークラブ】
埼玉県さいたま市桜区 【サッカークラブ】
さいたま市に拠点を置いて活動しているロクフットボールクラブです。
U15とU12のメンバーを募集しており、主にキーパーを募集しております。
チームの名称の「ロク」はチーム創設者である高橋英辰(ひでとき)氏の愛称である、「ロク」から採ったものです。
現在ロクフットボールクラブ代表は浅井重夫氏。浅井氏は、ロクフットボールクラブ(ROKU FC)の設立時より、43年に渡り指導を行っています。彼は日本のサッカー育成において、特にジュニア世代の選手育成に力を入れており、技術指導だけでなく、スポーツを通じた人格形成にも重点を置いています。ロクフットボールクラブは地域密着型のクラブとして、選手や保護者から信頼を集めています。浅井氏の指導方針は、選手の個性を尊重し、楽しみながら成長を促すスタイルが特徴です。
クラブの理念
「個の育成」と「社会性」
サッカー技術の習得を図りつつ、将来の日本を代表する選手の育成を目途とする。
将来、社会の一員として立派な社会人となるべく基本姿勢・忍耐力・心構え等を身に付けさせることを目途とする。
ロクFCが誇る3つのポイント
1.多くのプロサッカー選手を輩出した指導力
これまでに多くのプロサッカー選手を輩出し、チームとしても全国大会出場など輝かしい実績を誇ります。ロク出身の選手は高校年代で花開き、現在も全国各地で活躍しています。指導者は代表の浅井をはじめ、いろいろなタイプの子どもたちを育ててきたベテランです。一人一人に合った根気強い指導を行います。
2.専用の天然芝グランドを持つ抜群の練習環境
ふかふかの天然芝グランド「田中電気グランド」をホームグランドとして使用しています。スライディングなどによるケガの心配も少なく、子どもたちは思い切ったプレーをすることができます。また広いグランドならではの戦術練習や紅白戦など、さまざまな練習に対応できるため、トレーニングのクオリティも上がります。段階的に設備を充実させ、選手も保護者も足を運びやすいグランドを目指しています。
3.多くの試合機会を与える育成重視の指導方針
子どもたちには何よりもプレーする時間が必要です。試合の機会が必要です。うまい子ばかりを試合に出場させる「勝利至上主義」ではなく、主催大会であるダイヤモンドリーグなどを通じて、すべての選手に多くの試合機会を与えています。また「やれる」と判断できれば、上のカテゴリーにもどんどんチャレンジさせます。もちろん「勝利」も目指しますが、あくまでチームコンセプトは「育成」です。
・ロクFCジュニアユース(U15)
ロクFCの原点であるU-15ジュニアユースチームです。
中学1年生から3年生までが在籍し、現在約40名の選手が登録しています。
未来のプロサッカー選手を育てるべく、日々活動しております。
・ロクFCジュニア(U12)
U15ジュニアユースの下部組織として発足したロクFC・U-12ジュニアチームです。
小学1年生から6年生までが在籍し、ジュニアユースへ進む選手を育てます。
ジュニア、ジュニアユースともに土日は主に練習試合や大会などを開催しています。選手一人一人に出場時間を与えているため十分な試合時間を与えられるクラブです。女子も入ることが可能となっています。
Jリーガーや豪州リーグのサッカー選手、タイリーグのサッカー選手を輩出しています。育成には自信を持って指導を行っています。
・浦和FCヴィーナス
2019年度からさいたま市をホームに正式に活動を始めた小学生&中学生 の 女子サッカークラブチーム です。
チーム名の由来は、ローマ神話の「愛と美の女神ヴィーナス」のように
いつまでも美しさを忘れずにサッカーに励んでほしい・・・そんな願いを込めて、ヴィーナスが誕生しました。
また、2021年度より、新たに中学生(U15)チームを立ち上げました。
ヴィーナスでは、小学生・中学生のメンバー大募集 しています。
初心者でも、もちろん大歓迎です!!
ヴィーナスは、天然芝である 田中電気グランド をホームグランドとして活動しています。
ぜひ一度、天然芝 でのサッカーを思いっきり楽しんでみませんか★
(見学・体験練習は随時無料です)
・サッカー塾
サッカー塾は、毎週金曜日の常盤北小学校での練習に参加するコースと、ロクFCの練習日に参加出来る2コースがあります。
詳細はお問い合わせください。
長時間の練習や過度な練習、試合に出られないなど、多くの選手たちは、成長出来ずにサッカー人生を送っていると言わざる得ません。
わたしたちは「育てる」のではなく、子供たちが「自ら育つ場所」を与えていきたいと考えています。
・ウォーキングフットボール
ウォーキングフットボール体験会は、平日は主にシニアの方々、週末は主に一般の方々を中心に「田中電気グランド」にて開催しています。
※現在、週末開催のウォーキングフットボール体験会は開催していません。再開の際は改めてお知らせいたします。
たまに大会なども開いております。
2025-03-07 | さいたま市にて活動中のロクフットボールクラブです。 専用の天然芝グランドを持つ抜群の練習環境の中、子どもたちは思い切ったプレーをしながら日々練習に励んでいます。 [ロクフットボールクラブ/浦和FCヴィーナス] U12・U13・U14・U15新メンバー募集!していますのでお気軽にお問い合わせ、見学・体験にきてみてください。 ジュニアユース世代のGKの方!!いらっしゃいましたら是非ご連絡おまちしております。 |
---|---|
2024-11-05 | [ロクフットボールクラブ/浦和FCヴィーナス] U12・U13・U14・U15新メンバー募集! サッカーが好きな君、男女問わず大歓迎! こちらでスケジュールをご確認ください https://rokufc.jp/schedule.html |
2024-10-25 | さいたま市にて活動中のロクフットボールクラブです。 クラブの理念 「個の育成」と「社会性」 サッカー技術の習得を図りつつ、将来の日本を代表する選手の育成を目途とする。 将来、社会の一員として立派な社会人となるべく基本姿勢・忍耐力・心構え等を身に付けさせることを目途とする。 ロクFCが誇る3つのポイント 1.多くのプロサッカー選手を輩出した指導力 これまでに多くのプロサッカー選手を輩出し、チームとしても全国大会出場など輝かしい実績を誇ります。ロク出身の選手は高校年代で花開き、現在も全国各地で活躍しています。指導者は代表の浅井をはじめ、いろいろなタイプの子どもたちを育ててきたベテランです。一人一人に合った根気強い指導を行います。 2.専用の天然芝グランドを持つ抜群の練習環境 ふかふかの天然芝グランド「田中電気グランド」をホームグランドとして使用しています。スライディングなどによるケガの心配も少なく、子どもたちは思い切ったプレーをすることができます。また広いグランドならではの戦術練習や紅白戦など、さまざまな練習に対応できるため、トレーニングのクオリティも上がります。段階的に設備を充実させ、選手も保護者も足を運びやすいグランドを目指しています。 3.多くの試合機会を与える育成重視の指導方針 子どもたちには何よりもプレーする時間が必要です。試合の機会が必要です。うまい子ばかりを試合に出場させる「勝利至上主義」ではなく、主催大会であるダイヤモンドリーグなどを通じて、すべての選手に多くの試合機会を与えています。また「やれる」と判断できれば、上のカテゴリーにもどんどんチャレンジさせます。もちろん「勝利」も目指しますが、あくまでチームコンセプトは「育成」です。 プレグラのご紹介ページはこちら↓ ロクフットボールクラブ/浦和FCヴィーナス 紹介ページ フリーダイヤル:0120-981-506 施設番号:3262 |
クラブ名 | ロクフットボールクラブ/浦和FCヴィーナス |
---|---|
種別 | サッカークラブ |
住所 | 埼玉県さいたま市桜区下大久保領家896 |
募集対象年齢 | 6歳~15歳 |
時間 |
|
費用 | 〔U-12,U-15〕 小学生・・・・7,000円/月 中学生・・・ 12,000円/月 〔ヴィーナス〕 小学生・・・・5,000円/月 中学生・・・・7,000円/月 〔サッカー塾〕 U10・・・・3,000円/月 U12・・・・3,500円/月 |
その他費用 年会費・入会金など |
〔U-12,U-15〕 入会金 45,000円 ※ユニフォーム代・チーム登録料・スポーツ保険料・サッカーボール等を含みます。 〔ヴィーナス〕 入会金 5,000円 ※スポーツ保険含む 〔サッカー塾〕 入会金 2,000円 ※スポーツ保険含む |
ユニフォーム | 〔U-12,U-15〕 正・副 半そでユニフォーム一式・ボール (費用は入会金に含みます) 〔ヴィーナス〕 ユニフォーム一式(正・副)、チームジャージ上下 を購入していただきます |
こだわり条件 | |
ホームページ | https://rokufc.jp/ |
その他 | ※未就学児のご入会に関してはお問い合わせフォームよりご相談ください。 |
コーチの紹介
埼玉県さいたま市桜区 【サッカークラブ】