サッカースクールの詳細
Detail
愛知県名古屋市緑区 【#サッカークラブ】
愛知県名古屋市緑区 【サッカークラブ】
FC Nexus Nagoya(ネクサスナゴヤ)です。名古屋市緑区(有松〜大高)を中心に活動しております。
『Nexus=繋がり』
・人は誰かと繋がり、関係を構築して生活しています。ネクサスでは言葉の意味のように、選手、保護者、スタッフ、また関わってくださる全ての方に、ネクサスと出会うことができてよかったと思ってもらえることを考え、活動しています。一人ひとりの「繋がり」を大切にし、心からサッカーが楽しいと思ってもらえるように努めています。
・目指すサッカーは「ポゼッションサッカーの極み」。優先順位を間違えない判断力、相手のハイプレスをかわす視野の広さ、正しいポジショニングを意識し、ポゼッション率を上げています。どのチームでも必要とされる選手を育成しています。
・他のクラブとは違い、勉強にも力を入れています。夏休み・冬休み・春休みでは「ネクサス勉強合宿」というイベントを数日間おこない、平日から宿題や学期の復習を行います。また同時にサッカーの練習やサッカーの講義を行います。夏休みには、算数・国語・英語の他に、読書感想文や書道、図工の宿題にも対応しているため、必ず宿題を終えることができます。
・SNSにも力を入れており、チームの活動を発信したり、ユニークな動画を作成したりすることで、日頃の選手たちの練習や試合の様子や、楽しそうな日常の様子を広く知ってもらうように努めています。
・「one of them」(大勢の中の一人)にならず、一人一人の個性が輝き、チームの主役になれるように育成します。
FC Nexus Nagoya(ネクサスナゴヤ)の指導とは
【主体性】
自ら考えて、自ら行動することを大切にしています。選手同士で行うミーティングや試合の準備・片付けなど、当たり前のように選手が行えるようにし、何をしなければいけないのかを考えて行動できる選手を指導しています。
【対話力】
自分の考えを言語化することができるように、ミーティングや座学を通して対話力を身に付けます。平日練習の始まりには、必ずホワイトボードを使用してサッカーの勉強を行います。トレーニングマッチの振り返りや練習内容の説明を行うことで、,サッカー用語を理解したり、戦術を理解します。サッカーIQを高めることで、自分の考えを伝える(アウトプット)ことができるように指導しています。
【能力の平均化】
「長所を伸ばすこと」は当然行いますが、ネクサスでは「苦手の克服」に力を注いでいます。レベルが低く自分やチームの足を引っ張ってしまうプレーのレベルを上げていきます。個々に応じたアドバイスで苦手克服に努めることで、幅広いプレーを可能にし、チーム戦術の実行を可能にする指導をしています。
これからサッカーを始めたいと考えている方、クラブチームを探しており、サッカーが上手になって上を目指したい方、ネクサスナゴヤでサッカーを心から好きになりませんか?他のクラブにはないイベントやSNS、試合の数、どれをとっても満足いただける環境を提供いたします。元教員、現役教員も多数在籍し、教育的配慮にも自信があります。何かお子様のことでお困りごとがありましたらご相談いただけます。ネクサスナゴヤでは、保護者の当番制などもありませんので、安心して送迎を行うことができます。
水曜日のテクニックスクールでは、最初に月の目標を決めてから練習を始めます。また、その日の練習の最後にできたこと、苦手と感じたことをワークシートに記入します。インプットしたことをすぐにアウトプットすることで、得た知識や練習が深い学びになって定着することを促します。
是非、FC Nexus Nagoyaを直接見て、感じて、体験してください。
<インスタグラム>
https://www.instagram.com/nexus_nagoya_n2?igsh=MWN3dHFyY3VqNDljeQ==
<公式ライン>
https://lin.ee/5l8QM3H
2025-05-08 | 愛知県名古屋市にて活動をするサッカーチーム『FC Nexus Nagoya』のプレグラ紹介ページが公開となりました! 『Nexus=繋がり』 ・人は誰かと繋がり、関係を構築して生活しています。ネクサスでは言葉の意味のように、選手、保護者、スタッフ、また関わってくださる全ての方に、ネクサスと出会うことができてよかったと思ってもらえることを考え、活動しています。一人ひとりの「繋がり」を大切にし、心からサッカーが楽しいと思ってもらえるように努めています。 ・目指すサッカーは「ポゼッションサッカーの極み」。優先順位を間違えない判断力、相手のハイプレスをかわす視野の広さ、正しいポジショニングを意識し、ポゼッション率を上げています。どのチームでも必要とされる選手を育成しています。 ・他のクラブとは違い、勉強にも力を入れています。夏休み・冬休み・春休みでは「ネクサス勉強合宿」というイベントを数日間おこない、平日から宿題や学期の復習を行います。また同時にサッカーの練習やサッカーの講義を行います。夏休みには、算数・国語・英語の他に、読書感想文や書道、図工の宿題にも対応しているため、必ず宿題を終えることができます。 ・SNSにも力を入れており、チームの活動を発信したり、ユニークな動画を作成したりすることで、日頃の選手たちの練習や試合の様子や、楽しそうな日常の様子を広く知ってもらうように努めています。 ・「one of them」(大勢の中の一人)にならず、一人一人の個性が輝き、チームの主役になれるように育成します。 これからサッカーを始めたいと考えている方、クラブチームを探しており、サッカーが上手になって上を目指したい方、ネクサスナゴヤでサッカーを心から好きになりませんか?他のクラブにはないイベントやSNS、試合の数、どれをとっても満足いただける環境を提供いたします。元教員、現役教員も多数在籍し、教育的配慮にも自信があります。何かお子様のことでお困りごとがありましたらご相談いただけます。ネクサスナゴヤでは、保護者の当番制などもありませんので、安心して送迎を行うことができます。 是非、FC Nexus Nagoyaを直接見て、感じて、体験してください。 プレグラのご紹介ページはこちら↓ FC Nexus Nagoyaご紹介ページ フリーダイヤル:0120-981-506 施設番号:3351 |
---|
クラブ名 | FC Nexus Nagoya |
---|---|
種別 | サッカークラブ |
住所 | 愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山204 |
募集対象年齢 | 5歳~12歳 |
時間 |
|
費用 | 【会費】 小学生コース (平日2回+土日祝)…7,000円 幼児コース<年中・年長>※年少は要相談 平日1回+土日祝は隔週1回 年中…2,000円/年長…3,000円 テクニックスクール(水曜日) 外部から通う生徒…3,000円 ※ネクサス会員は無料 |
その他費用 年会費・入会金など |
年会費(入会費)…3,500円<第二子以降は3,000円> ※スポーツ保険費用込み 個人持ちビブス費用などのチームで揃えるウエアーの費用、遠征費、勉強合宿費用はその都度徴収 |
ユニフォーム | ホームユニフォーム…青色 アウェイユニフォーム…白色 キーパーユニフォーム…黄色・灰色 上下ソックスセット…13,000円(1セット) |
こだわり条件 | |
ホームページ | https://www.instagram.com/nexus_nagoya_n2/ |
その他 | 【土日祝の練習場所】 ・名古屋市立有松小学校運動場 ・有松中学校第二グランド ・名古屋市立大高北小学校運動場 ・名古屋市立大高中学校ナイター ・名古屋市立有松中学校ナイター ・刈谷ふれ愛パーク ・名古屋市立桶狭間小学校運動場 〇普段の平日練習は全て体育館 ※体育館で使用するシューズが必要です。 〇体験は3回まで無料 ※練習はもちろん、トレーニングマッチ(練習試合)の参加も可能です。 〇ライン、連絡用アプリを使用してスケジュール管理 ◎学習塾とディベート塾のハイブリッド塾「ねくさす・ねくすと」も運営しております。 名古屋にはまだないディベート塾です。主体的・対話能力の向上を目指しませんか??経験豊富なスタッフが指導いたします。お母さん!お父さん!学校・成績・話す力・コミュニケーション能力は「ねくさす・ねくすと」で解決できます https://nexus-next-n2.com/information/ |
愛知県で一番魅力的なチーム、愛知県で一番を目指せるチーム。
一人ひとりの「繋がり」を大切にし、心から楽しむサッカーを。それがFC Nexus Nagoya。
一人一人の個性が輝き、チームの主役になれるように。
目指すサッカーは「ポゼッションサッカーの極み」。
『Nexus=繋がり』。
コーチの紹介
愛知県名古屋市緑区 【サッカークラブ】