クルゼイロサッカースクール 東京千住校
0120-981-506
1809
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。
クルゼイロサッカースクール 東京千住校
東京都足立区 【サッカースクール】
子どもたちがもっとサッカーを大好きになります。
A級U12ライセンスのコーチが毎回指導を担当します。
育成の名門として知られるブラジルのサッカークラブ、クルゼイロEC(Cruzeiro Esporte Clube)と直接契約して指導をおこなっているサッカースクールです。
ブラジルの育成年代で指導されているサッカーの要素をミックスしながら、初めての子でものびのびとプレーできる練習を実施しています。
毎週水曜日、『30分コース』と『60分コース』でスクールを開催しています。
≪育成方針≫
クルゼイロサッカースクールでは3つの信念をテーマにしています。
1.Disciplina(規律) ・・・ スクールの約束事を、自分たちで考え守ること
2.FOCO(フォーカス) ・・・ 上達させたいと決めた目標へ焦点を外さずに努力し続けること
3.Humildade(謙虚) ・・・ 向上心を持ち続け、活躍していても、上達しても常に謙虚であること
3つの信念を通じて人間性を育み、自分自身の価値を高めていける選手の育成を大切にしています。
練習が始まると子どもたちの表情が変わり、いきいきとサッカーに取り組んでいる姿が印象的なスクールです。
≪コース紹介≫
【30分コース】 GDA(個人スキルアップクラス)
その日ごとにテーマを決めて、子ども自身のさまざまなスキルの向上に専念する特化型クラスです。
短い時間のなかで集中してメニューに取り組み、選手の「できない」を「できた!」に変えていきます。
【60分コース】 通常クラス
ブラジルの遊びの要素を取り入れ、のびのびと自由にサッカーを楽しむクラスです。
色々なルールが設定された中でトレーニングやゲームを行うなど、楽しみながら子どもたちを飽きさせない練習が特徴的です。
お気軽に体験練習にご参加ください!
当スクールからの新着のお知らせ
2021-02-17 | お得な入会キャンペーン実施します。 詳細は近日公開! |
---|---|
2020-11-25 | 一度体験ください! U12年代指導のプロフェッショナルなコーチ(A級U12ライセンス)が毎回指導にあたります。 体験料は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 |
2020-08-20 | 一度ご参加ください! 当日のトレーニングの様子を丁寧にフィードバックさせていただきます。(そんなに丁寧に細かいところまで!と大好評です) お問い合わせ、ご質問、お気軽にどうぞ! |
当スクールの詳細
![]() |
![]() |
南米のサッカーらしく明るい雰囲気ですよ! | |
![]() |
![]() |
ミズノフットサルプラザ千住さんです。 | |
![]() |
|

【写真】◆小林弘典コーチ /クルゼイロジャポン指導部門責任者
≪U-12(小学生年代)指導のスペシャリスト≫
【資格】
・JFA公認A級U-12指導者ライセンス
・JFA公認フットサルC級指導者ライセンス
【指導歴】
・サッカー・フットサル指導歴25年
・東京トレセン女子U-15
【来歴】
高校時代にブラジルへ留学。
2006年にもブラジルへ指導者として留学し、「サンパウロ州公認フットサルライセンス」を取得。
2014年から毎年ブラジルのクルゼイロで研修を重ねています。
◆横林コーチ /クルゼイロジャポン事務局長
≪ブラジルサッカーを肌で知るコーチ≫
【資格】
・JFA公認B級指導者ライセンス
【指導歴】
・サッカー指導歴16年
【来歴】
1995年にブラジルへサッカー選手として武者修行。
1997〜2000年にかけてブラジルのサッカークラブとプロ契約を結び、各州選手権でFWとして活躍。
プロになるために必要な部分を熟知しています。選手のポテンシャルを見極める「目」は鋭いですよ。
アクセス
≪電車の場合≫
京成本線「関屋駅」より徒歩3分
東武伊勢崎線「牛田駅」から徒歩3分
≪お車の場合≫
京成本線「堀切菖蒲園駅」より車で5分
(※駐車場あり。)
0120-981-506
1809
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。

- クルゼイロサッカースクール 東京千住校
東京都足立区

- 2017-06-07
イージーアップテントの販売開始 - 2017-06-01
「復興支援 KAMAMOTO Football Festival in 熊本」開催! - 2017-04-28
『サッカーダイジェスト』とのコラボ企画が開始! - 2016-10-1
【広報】AED(自動体外式除細動器)導入済アイコン設置のお知らせ - 2015-03-14
サーバー障害および復旧のお知らせ