川口アイシンク
0120-981-506
1624
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。
川口アイシンク
埼玉県川口市 【サッカーチーム】
川口市で活動している、幼児・小学生を対象としたサッカーチームです。
プロJリーグクラブ合格者:浦和レッズ2名,柏レイソル1名,ジェフ千葉1名,鹿島アントラーズ1名
・進路先:Jリーグクラブ複数、Jリーグクラブ下部組織、関東リーグ、埼玉県1部リーグ、東京都1部リーグ、千葉県1部リーグ等
【子どもたちにプロサッカー選手を目指すために小学生年代U12に身に着けてもらいたいこと】
・体の向きを意識し、首を振り、周りを観て、認知判断をする癖をつけること
・両足を使えるようにすること
周りを観て、認知判断しようとするとプレースピードは落ちます。
しかしそれを恐れて、小学生年代に認知判断をあまりしないで中学生年代からやろうとしても
中学生や高校生になると相手のプレス、プレッシャーが速くなり、
より認知判断することが困難になります。
相手のプレス、プレッシャーが速くない、
小学生年代に
体の向きを意識し、首を振り、周りを観て、認知判断をする癖をつけること
とても重要です。
認知判断したことを実行するために
相手より遠い足で「止める、蹴る、運ぶ」が出来るように
両足を使えるようにすること
神経系の発達は12歳でほぼ100%ピークです
小学生年代が両足一番上達する可能性が高いです
*当番はありません
アイシンクは、
アイ(Eye=目で見ること)+(I=自分で決めること)
シンク(Think=考えること)
をテーマとしてサッカーチームです。
サッカーは周りや相手を目で見て、それをもとに考え、選手自身が判断するスポーツです。
アイシンクでは日々の練習を通じて、チャレンジする事の大切さ、見る・考える・判断することの大切さを子どもたちに教えています。
*当番はありません
また、保護者の方の当番制はありません。
体験練習は1ヶ月間参加が可能ですので、
保護者にも、これからサッカーを始める子どもにも安心のサッカーチームです。
≪かけすば≫について
かけっこ、すばやさを向上させるトレーニングを行うクラスです。
川口アイシンクに所属していないお子さんも参加できます。
子どもの神経系の発達は、5歳〜8歳でピークを迎え、さらに12歳までのゴールデンエイジ(運動神経が最も発達する時期)をむかえます。
幼児〜小学生年代にかけっこ・すばやさを向上させ、サッカーだけでなく、その後の様々なスポーツに活かしましょう!
メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせ下さい。
当スクールからの新着のお知らせ
2021-02-26 | ホームページ試合ブログ更新しました 詳しくは「川口アイシンク」で検索! |
---|---|
2021-02-24 | ホームページ試合ブログ更新しました 詳しくは「川口アイシンク」で検索! |
2021-02-16 | GOTO FOOTBALL U-10優勝! GOTO FOOTBALL U-11準優勝! 詳しくはホームページで 「川口アイシンク」で検索! |
2021-02-09 | ホームページ試合ブログ更新しました 詳しくは「川口アイシンク」で検索! |
2021-01-27 | リフティングテスト行いました! 詳しくは「川口アイシンク」で検索 |
当スクールの詳細
クラブ名 | 川口アイシンク | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | サッカーチーム | ||||||||||||||
住所 | 埼玉県川口市安行慈林356 『慈林小学校』川口市東本郷80『新郷スポーツセンター』 | ||||||||||||||
募集対象年齢 | 3歳~12歳 | ||||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||||
費用 | ≪幼児クラス≫ 週2回:2,000円 ≪小学1−6年≫ 週1回: 3,500円 週2回: 4,800円 週3回: 5,900円 週4回: 6,900円 |
||||||||||||||
その他費用 年会費・入会金など |
入会金: 無料! 年会費: 500円/月 ※ご兄弟・姉妹で入会の場合は免除となります。 |
||||||||||||||
ユニフォーム | ≪練習着≫ 1,500円 ≪ユニフォーム≫ 小学1−3年: 3,000円 小学4−6年: お問い合わせ下さい。 |
||||||||||||||
こだわり条件 |
|
||||||||||||||
ホームページ | https://www.ithinksoccer.com/ | ||||||||||||||
その他 | ・浦和レッズジュニア合格者複数あり ・柏レイソル合格者あり ・ジェフユナイテッド千葉ジュニアユース合格者あり ・鹿島アントラーズつくばジュニアユース合格者あり ・進路先Jリーグクラブジュニアユース 関東リーグ、都1部リーグ、県1部リーグ等 ・三年連続でバルセロナエリートクラス特待生に選出者あり ・ASLJ選抜選出者複数 ・U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ街クラブ選抜選出者複数 |
|
|
プレ・ゴールデンエイジと呼ばれる5歳〜8歳頃は、神経系が著しく発達する時期であることが判ります。しかし、この時期の子どもたちは集中力が長続きせず、常に新しいものに興味が移っていくといった特徴も持ち合わせています。それは、彼らに集中力が無いのではなく、非常に高い集中力を持ちながら、神経系の配線をより多様に形成していこうとする自然な欲求の現われだと言われています。 そのため子供達このような集中力を利用し、飽きさせないで取り組ませる練習プログラムが必要でになります。遊びの要素を含んでいるのも1つのポイントです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|

■渡邉 辰博(ナベコーチ)
≪資格等≫
AFEN公認スペインサッカー指導者ライセンス
埼玉県クラブユースU12技術委員
JFA公認 C級指導者ライセンス
スポ少公認指導者
鳩南SSS 代表
≪選手歴≫
神根東サッカー少年団
神根中学校 埼玉県大会準優勝
県立川口高校
一年生 埼玉県大会準優勝
三年生 埼玉県大会ベスト8
■加納 隆行(インドコーチ)
≪選手歴≫
前川サッカー少年団(現アビリスタ)
川口北中学校
大宮東高校 埼玉県大会ベスト8
鳩ヶ谷中学校サッカー部 外部コーチ
■関口 貴司(メンディーコーチ)
≪選手歴≫
北スポ
神根中学校 埼玉県大会準優勝
花咲徳栄高校
■辺見 彰(ヘチョコーチ)
≪選手歴≫
浦和谷田善前SS
大谷口中学校
浦和学院
■高野 駿介(シュンコーチ)
≪選手歴≫
鳩南SSS
里中学校
県立川口高校 埼玉県大会ベスト8
■飯塚 篤史(アツシコーチ)
≪選手歴≫
神根東サッカー少年団
神根中学校
埼玉県立川口高校
■渡邉 空悟(クウゴコーチ)
≪選手歴≫
浦和レッドダイヤモンズジュニア
アクセス
埼玉高速鉄道「新井宿駅」より徒歩18分・車で8分
0120-981-506
1624
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。

- 川口アイシンク
埼玉県川口市

- 2017-06-07
イージーアップテントの販売開始 - 2017-06-01
「復興支援 KAMAMOTO Football Festival in 熊本」開催! - 2017-04-28
『サッカーダイジェスト』とのコラボ企画が開始! - 2016-10-1
【広報】AED(自動体外式除細動器)導入済アイコン設置のお知らせ - 2015-03-14
サーバー障害および復旧のお知らせ