お問い合わせ
サッカースクール サカスク滋賀
滋賀県大津市
サカスク滋賀では、サッカーを始めとするフットボールを少年少女から大人までの幅広い年齢層の方々が楽しみ、好きになり、健康に生涯フットボールと共に歩んでいくことを目的に、青少年のスポーツ振興や健全育成といった地域貢献活動に取り組んでいきます。 楽しむ 楽しくないと子供たちは進んで行動しないと思います。また、楽しくないと向上心もうまれないので上達するスピードも遅くなる事でしょう。 サカスク滋賀では常に子供たちが楽しめるようにコミュニケーションを図っていきます。 その子、その子にあったサッカースクールを運営することがサカスク滋賀の役目です。 個人技術の向上 サッカーは個人技術の向上により、試合でのパフォーマンスが決まるといっても過言ではありません。 反復した止める、蹴るの追求、ドリブル、判断能力。サカスク滋賀では小学生までの間にサッカーをプレーするうえで必要とされる基本技術を習得し、次のカテゴリーにつなげる役目を果たしていきます。 人との繋がり サッカーは一人ではできないスポーツです。ボールをゴールに結びつけるには味方との繋がりがなければゴールは生まれないものです。 二人、三人、それ以上の繋がりでボールをつなげてゴールに向かっていく。 ボールをゴールへと結びつけていく方法は様々ですが助け合い、信じる気持ちを繋げていくことが本来私たちが子供たちに伝えていかなければいけない事だと思います。 サカスク滋賀では、サッカーを通しての人間形成を目指します。 チームワーク サッカーは8人や11人で行うチームスポーツです。 一人一人の個性からなる集まりです。 しかしながら、一人一人が好き勝手に行動するとバラバラな集まりになってしまいます。 サカスク滋賀では、チームワークを大切にできるサッカースクールを運営していきます。 また、自分以外のスクール友達を大切にし、自分のことは自分で出来る個人を目指し、自立した個人の集まりを目指していきます。
- 1
入力 - 2
確認 - 3
完了