愛知県内で活動中!おすすめのサッカースクール・クラブをご紹介!

愛知県内、名古屋市を中心に活動中のサッカースクール・クラブをご紹介!
2025/9/1現在に愛知県内で活動中のサッカースクール・クラブをご紹介いたします!
ご紹介するのは最近ご紹介がスタートしたプレグラ掲載クラブです!
各スクール・クラブのプレグラご紹介ページではより詳しい活動詳細や、
体験のお申込み、お問い合わせも可能です!
気になったスクール・クラブがありましたら、お気軽にお問い合わせください!
CLUB CRECER de SONHO

活動エリア:名古屋市各地
活動種類:サッカースクール
対象年齢:6歳~18歳
スクールからのメッセージ
当クラブは、名古屋地区に所属・活動するサッカークラブチームです。
カテゴリーは、キッズ(U6) から高校生(U18)まで在籍。
クラブ クレセール(育てる) デ ソーニョ(夢を) の名の通り、子どもたちの夢と可能性を第一に、各カテゴリー勝負を楽しんでいます!
≪選手コース≫
『夢に挑む』
小学生・中学生・高校生の各カテゴリーの公式戦に参入して活動しております。
公式戦・練習試合・遠征・フットサル・ビーチサッカーなど、様々なFOOTBALLを経験しながら活動していきます。
【活動スケジュール】
◎曜日 月・火・金曜日(小学生は、火・金)&土日祝
◎時間 19:00 – 21:00
※平日の会場は北名古屋市内グランド、または運営施設(北区)
※土日祝は、公式戦・練習試合・練習になります。
※マイクロバスを所有しているため、週末の活動は送迎が可能です。
≪スクールコース≫
名古屋市内、4会場にて活動を実施しております。
(北区・中村区・港区・北名古屋市)
『ここからサッカーをはじめよう!!』
楽しむことを第一に、サッカーの技術習得はもちろんのこと、遊びを通した身体作りも大切にレッスンを進めております。
ジョガボニート

活動エリア:愛知県稲沢市
活動種類:サッカークラブ
対象年齢:4歳~14歳
スクールからのメッセージ
愛知県稲沢市で活動するジュニア年代のフットボールクラブです。
こども達の自由な発想を大切に、表現力豊かな「個育ち」が出来るような環境作りを目指します。
平日・土日祝日とも、稲沢市内の公共施設にて活動中です。
子どもたちのココロと想いを一緒に育てていくことと、地域に文化として根付いていけるようにクラブ活動しています。
チームの勝敗に左右されず、少人数により選手個々の特性を最大限に伸ばしていくことを最優先にした育成型クラブです。
高校年代やその先のサッカー選手として活躍出来るように、その年代に必要だと考えることを指導させていただいてます。
※当クラブにセレクションはございませんが、各学年な定数を設けさせていただいてます(各学年5-6名・中学生は若干名)
ご紹介ページはこちら↓
ジョガボニート
FC Nexus Nagoya
活動エリア:名古屋市緑区・南区
活動種類:サッカークラブ
対象年齢:5歳~12歳
スクールからのメッセージ
FC Nexus Nagoya(ネクサスナゴヤ)です。名古屋市緑区(有松〜大高)を中心に活動しております。
『Nexus=繋がり』
・人は誰かと繋がり、関係を構築して生活しています。ネクサスでは言葉の意味のように、選手、保護者、スタッフ、また関わってくださる全ての方に、ネクサスと出会うことができてよかったと思ってもらえることを考え、活動しています。一人ひとりの「繋がり」を大切にし、心からサッカーが楽しいと思ってもらえるように努めています。
・目指すサッカーは「ポゼッションサッカーの極み」。優先順位を間違えない判断力、相手のハイプレスをかわす視野の広さ、正しいポジショニングを意識し、ポゼッション率を上げています。どのチームでも必要とされる選手を育成しています。
・他のクラブとは違い、勉強にも力を入れています。夏休み・冬休み・春休みでは「ネクサス勉強合宿」というイベントを数日間おこない、平日から宿題や学期の復習を行います。また同時にサッカーの練習やサッカーの講義を行います。夏休みには、算数・国語・英語の他に、読書感想文や書道、図工の宿題にも対応しているため、必ず宿題を終えることができます。
・SNSにも力を入れており、チームの活動を発信したり、ユニークな動画を作成したりすることで、日頃の選手たちの練習や試合の様子や、楽しそうな日常の様子を広く知ってもらうように努めています。
・「one of them」(大勢の中の一人)にならず、一人一人の個性が輝き、チームの主役になれるように育成します。
ご紹介ページはこちら↓
FC Nexus Nagoya
栄生TFCジュニアユース・スクール

活動エリア:名古屋市緑区・南区
活動種類:サッカークラブ
対象年齢:10歳~15歳
スクールからのメッセージ
名古屋市西区・中村区をホームタウンとする社会人チーム「栄生TFC」のジュニアユース・スクールです。
小学校5年生から中学校3年生までが対象、主に中村区で活動しております。
栄生TFCの特徴は「明確な目標設定」です。
チームに所属したら、選手自身に目標を決めてもらうことから始まります。
そして、その目標に向かってコーチ陣も一緒になって邁進していきます。
定期的な室内ミーティングを通して振り返りも実施します。
活動の中で選手たちには「成長するチカラ」を手に入れてもらいます。
【大切にする3つのチームコンセプト】
1.自分で「成長サイクル」を回せる人間になる
自ら目標を定め、目標を達成することで得られる「達成感」、目標を目指して努力する「充実感」。
この成功体験があることで、サッカーはもちろん、サッカー以外のことにも努力し成長し続ける人間になることができます。
栄生TFCではこのような「成長サイクル」を回せる成功体験を選手たちに味わってほしいと考え、グラウンド以外でのミーティングタイムも大切にしていきます
プレグラご紹介ページはこちら↓
栄生TFCジュニアユース・スクール
最後に
プレグラでは今回ご紹介した地域以外にも、日本全国のサッカースクール・クラブをご紹介中!
お住まいの地域のスクールや、お子様にあったサッカースクール・クラブを見つけてください!!
投稿者プロフィール
-
サッカーに特化した習い事検索サイトのプレグラの編集部です!
サッカーに関する情報や豆知識などを発信していきます。
掲載チームへの体験申込みやお問い合わせ、
チームの掲載ご希望はプレグラのサイト内お問い合わせフォームから!






この記事へのコメントはありません。