セントロ・デ・フットサル古河 ウィローフィールズフットサルスクール
0120-981-506
2405
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。
セントロ・デ・フットサル古河 ウィローフィールズフットサルスクール
茨城県古河市 【フットサルスクール】
えがおあふれる 〜フットサルスクール〜
☆セントロ・デ・フットサルスクール古河☆
子供たちの輝かしい未来へ向けて大事な時期を安全な環境の中、経験豊富なコーチ陣と共に、誠実な心、感謝の気持ち、忍耐力、協調性、努力など人生において大切なことを学んでいけたらと考えております。
当スクールでは、子ども達が思いっきりプレーが出来る環境を提供し自分で考えることができる、その判断を否定しない、そして褒める指導を行なっております。
コーチから教えられたからやるではなく自分達がやっている!!という感覚をもってもらう事を心がけております。
更に、フットサルはスピードも速くボールタッチも多いためサッカーに必要不可欠な要素が多く含まれています。
フットサルからサッカーへ移行する選手も多く一流のサッカー選手であるメッシやネイマールなどもフットサル出身の選手です。
フットサルの楽しさをセントロ・デ・フットサルスクール古河で体験してみませんか?
無料体験は随時行なっております。
気軽にお問合せください。
当スクールからの新着のお知らせ
2019-11-14 | 本日は『U-6 幼稚園クラス』『U-10 総合技術クラス』『U-12 選手育成クラス』です。随時無料体験受付けてます!詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。 |
---|---|
2019-10-04 | 本日は『U-10 基礎スキルアップクラス』『U-12 シュート実践クラス』です。随時無料体験受付けてます!! 詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。 |
2019-10-03 | 本日は『U-6/U-8 わくわくクラス』『U-10 総合技術クラス』です。随時無料体験受付けてます!詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。 |
2019-09-20 | 本日は『U-10 基礎スキルアップクラス』『U-12 シュート実践クラス』です。随時無料体験受付けてます!! 詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。 |
2019-09-19 | 本日は『U-6 幼稚園クラス』『U-10 総合技術クラス』『U-12 選手育成クラス』です。随時無料体験受付けてます!詳細はスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。 |
当スクールの詳細
![]() |
![]() |

永井貴人-メインコーチ-(写真)
【資格】
・日本サッカー協会公認C級ライセンス
・日本フットサル協会公認C級ライセンス
【選手歴】
・元フットサル北信越フットサルリーグ『新潟モナルカ』に所属し、リーグ2位に貢献。
2013年にはU-23新潟県選抜キャプテンとして活躍。
【好きなポルトガル語】
・Bon apetite !!(ボン アペチッチ/めしあがれ!!)
【ひとこと】
・選手のみんなそれぞれが主役です。自分の判断で、自信を持ってプレーができるよう楽しみながら練習していきましょう。
金浩徹-コーチ-
【好きなポルトガル語】
・Obrigardo(オブリガード/ありがとう)
【ひとこと】
・みんなの長所を伸ばすことを心掛けます!!楽しくボールを蹴りましょう!
アクセス
JR東北本線 「古河駅」より徒歩35分
JR東北本線 「古河駅」より車で10分
【車で古河方面から】
⇒国道4号線沿いサティー近くの三杉町交差点で東方向へ(国道125号線)。2分ほど走ると右にケンタッキーフライドチキンが見え、直に海鮮お寿司屋さんが見えます。海鮮お寿司屋の駐車場へ右折し、その奥にWillow Fields第一駐車場があります。
【車で下妻方面から】
⇒国道125号線を西方向(古河方面)へ。東北新幹線を超えて2分ほど走ると右に吉野家、左に日産自動車、Yamada電機が見えてきます。日産自動車のすぐ先に海鮮お寿司屋さんが見えます。海鮮お寿司屋の駐車場へ左折し、その奥にWillow Fields第一駐車場があります。
0120-981-506
2405
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。

- 2017-06-07
イージーアップテントの販売開始 - 2017-06-01
「復興支援 KAMAMOTO Football Festival in 熊本」開催! - 2017-04-28
『サッカーダイジェスト』とのコラボ企画が開始! - 2016-10-1
【広報】AED(自動体外式除細動器)導入済アイコン設置のお知らせ - 2015-03-14
サーバー障害および復旧のお知らせ