サッカーアカデミー練馬(SA練馬)
0120-981-506
1695
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。
サッカーアカデミー練馬(SA練馬)
東京都練馬区 【サッカースクール】
「選手に考えさせ、自立させること」坂下博之監督(※)の指導のもとゲーム形式で選手の育成を行っている練馬区のサッカースクールです
(※日本サッカー協会公認S級コーチ)
小学生・中学生も参加が可能です。
★SA練馬の年間イベント(全て任意参加)★
選手や保護者も楽しめるイベントを開催しています!
・「親子サッカー大会」
・「対抗戦(含合同練習)」
・「合同キャンプ」(前回は4泊5日)
※上記全て西多摩SSSチーム(坂下監督)との合同イベントです
★SA練馬の『超』特徴★
・毎回「日本サッカー協会公認S級コーチ(協会最高位の指導者資格)」からの直接指導!
・実践型指導が的確です!
・初心者より選手レベルに合わせた細やかな指導
・保護者の見守り、手伝いはありません
・保護者の見学自由。選手も保護者もとっても自由!
・選手達は年間イベントが楽しみ!
・練習は夜間のみです。(唯一のデメリット)
ドリブルや1vs1、ゲームでの練習を通じて個々の技術を高めると共に、試合で戦うためのスキル(マッチアップでの強さ)を育成しています。
SA練馬では攻撃だけでなく、守備の選手のレベルアップにも力を注いでいます。
ポジショニングやインターセプトなどのボールを奪うための技術を身に付けながら、
攻撃・守備の選手ともに『相手との駆け引き』の楽しさを体感できるスクールです。
教育面では「誰からも応援されるような選手に」を掲げています。
応援してくれる人や家族、対戦相手など、つねに感謝の気持ちを持ってプレーしてもらう事を目標としています。
まずはお気軽に体験練習にご参加ください!
当スクールからの新着のお知らせ
2019-11-29 | SA練馬では随時『無料体験レッスン』を行っています。 サッカーを心から愛し楽しみたい!! サッカー技術をレベルアップさせたい!! 考える力を身につけたい!! 人間的に成長したい!! 元日本代表 坂下博之監督率いる SA練馬はそんなあなたを待っています。 サッカーの本当の楽しさと喜びを体感してください。 お申込みは公式HPよりお願いします! |
---|---|
2019-11-05 | SA練馬対抗戦の様子をHPにアップしました! 写真、動画もアップしましたので、戦術や個々の動きの確認も出来ると思います。 皆さん是非ご覧下さい! |
2019-10-14 | 10月14日【SA練馬対抗戦@日の出グラウンド】のお知らせ 10月14日(祝)の対抗戦は予定通り行います。 谷戸沢芝生グランドの開門時間は9時です。9時より早く来て門の前で並ばないで下さい。必ず、時間調整して9時過ぎに到着するようにして下さい。 |
2019-10-05 | 10月14日【SA練馬対抗戦@日の出グラウンド】のお知らせ 10月14日(祝) 9時20分現地集合、13時終了予定 西多摩SSS3チーム(男子A、男子B、女子)とSA練馬の4チームで対抗戦を行います。 会場は、西多摩郡日の出町の谷戸沢芝生グランドです。(天然芝グランド) 第1試合10時、第2試合11時、第3試合12時キックオフ。 4チームの総当たりリーグ戦です。 日頃の練習の成果を出してください。 |
当スクールの詳細
クラブ名 | サッカーアカデミー練馬(SA練馬) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | サッカースクール | ||||||||||||||
住所 | 東京都練馬区下石神井2-7-23 『石神井南中学校グラウンド』(※雨天時は体育館で活動します) | ||||||||||||||
募集対象年齢 | 6歳~12歳 | ||||||||||||||
時間 |
|
||||||||||||||
費用 | ◆U-12 6,600円 ◆U-15 8,800円 |
||||||||||||||
その他費用 年会費・入会金など |
年会費: 8,800円 | ||||||||||||||
ユニフォーム | ※任意購入となります。購入を希望される場合はお問い合わせください。 | ||||||||||||||
こだわり条件 |
|
||||||||||||||
ホームページ | https://sa-nerima.tokyo/ | ||||||||||||||
その他 | ※スクールに関するお問い合わせはプレグラフリーダイヤルまたはメールにてお願いします。 練習会場の学校へのお問い合わせ・お電話はご遠慮ください。 |
|
|
【写真右】
◆坂下博之(Sakashita Hiroyuki)監督
≪ライセンス等≫
日本サッカー協会公認S級コーチ
日本サッカー協会公認C・D級インストラクター資格取得
≪選手歴≫
元日本代表
筑波大学卒(主将)
1982年スペインワールドカップアジア予選 日本代表
1982年日本学生代表 主将
学生時代には、全日本大学選手権優勝、総理大臣杯優勝、
関東大学リーグ戦優勝など活躍。
卒業後ライセンスプレーヤーとして、
フジタ工業(現・湘南ベルマーレ)に在籍。
天皇杯準優勝3回、ゼロックススーパーサッカー日本選抜、
日本サッカーリーグオールスター選抜など
その後読売クラブ(現・東京ヴェルディ)に移籍。
日本サッカーリーグ優勝など活躍した。
≪指導歴≫
亜細亜大学サッカー部監督(1991年〜2004年)
東京都2部→関東1部へ引き上げる
関東大学選抜監督(1998年、2000年、2004年)
産業能率大学サッカー部監督(2007年〜2012年)
西多摩SSS1993総監督(1993年〜現在)
SA練馬監督(2018年〜現在)
Jリーガー指導や
その他、SSS日立、SSS伊勢原、SSS平塚真土等を指導。
卒業生の中からは、何名ものJリーガーが育っており
その指導力は確かなものである。
【写真左】
◆木村克之(Kimura Katsuyuki)コーチ&事務局
≪ライセンス等≫
日本サッカー協会公認C級コーチ
日本体育協会公認指導員
日本サッカー協会3級審判員
≪経歴≫
豊南高校 → SE MATSUBARA(BRASIL)→ 豊南高校 → 駒沢大学
亜細亜大学サッカー部コーチ
アクセス
◆石神井南中学校グラウンド
(※雨天時は体育館で活動します。)
東京都練馬区下石神井2-7-23
【車での送り迎えについて】
送り迎えでの車の乗り入れ可。
施設駐車場への駐車はできませんのでご了承ください。
◆谷原中学校体育館
東京都練馬区谷原4-10-5
0120-981-506
1695
練習中や営業時間外などで電話が繋がらないことがあります。
その場合は下の「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。

- サッカーアカデミー練馬(SA練馬)
東京都練馬区

- 2017-06-07
イージーアップテントの販売開始 - 2017-06-01
「復興支援 KAMAMOTO Football Festival in 熊本」開催! - 2017-04-28
『サッカーダイジェスト』とのコラボ企画が開始! - 2016-10-1
【広報】AED(自動体外式除細動器)導入済アイコン設置のお知らせ - 2015-03-14
サーバー障害および復旧のお知らせ